fc2ブログ

プロフィール

XXX1234

Author:XXX1234
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

FC2カウンター

催眠CD

集中力に聞くものとして催眠CDがあります。
アマゾンで「催眠 集中の方法」検索してみてください。

私は一日一回毎日聞いて一ヶ月ぐらいで効果が出てきました。
朝昼夜と食後に一回づつ聞いたらもっと速く効果が出るかもしれません。(注)横になって聞くと寝てしまう可能性があるので注意。

人気blogランキングに参加してます。ここをクリック!
スポンサーサイト



条件付けのための環境音楽

鳥の鳴き声、川のせせらぎなどの環境音楽のCDを一枚買ってきて、
それを勉強するときにヘッドフォンで2-3週間聞くと
そのCDを聞くだけで集中モードに入ることができる。
たぶん条件付けされているのだろう。

「勉強したくない」「めんどくさい」「まだ別の事していたい」
という時でもそのCDを聞けば自動的に勉強モードには入れるようになる。
そうすればかなりモチベーションをコントロールできるようになる。

人気blogランキングに参加してます。ここをクリック!

耳栓

集中するには耳栓。
ドラックストアで売っているものより、ダイソーなどの100円ショップ
にある耳栓を愛用している。質は300円の物と変わらないと思う。

人気blogランキングに参加してます。ここをクリック!

椅子とクッション

座っている時間が長いと背中やお尻が痛くなるというわけで、

1 うっ血しにくいドーナツ型クッション
2 やや高め(5-10万)のオフォス用の椅子(私はウィルクハーン)

などがあると快適だ。

人気blogランキングに参加してます。ここをクリック!

用語集・辞書

小物とはいえないかもしれないが、
国語辞書は当然のこと、勉強している分野の用語集はそろえている。
用語集を読んで初めて意味がつかめたことも良くある。
専門的な知識は専門的な用語を使うのだからその分野の用語集が
発売されているならば買うべきだ。

人気blogランキングに参加してます。ここをクリック!

情報カード

いわゆる京大式カードと呼ばれるもの。
思いつきでも何でも書いて箱に放り込んでおこう。
いつでも並び替えできるし、取替えも自由だ。

暗記には単語カードのように即答知識でなくて理解が必要な知識を
まとめるのに向いている。

人気blogランキングに参加してます。ここをクリック!

クリーンフロー

気休めだが、青葉アルコールは疲労感を軽減するらしい。
ということで青葉アルコールを配合した芳香剤
「クリーンフロー」(キンチョウ)を机においている。

効果のほどはわからないが、消臭効果などもあるし、値段も普通なので愛用している。

人気blogランキングに参加してます。ここをクリック!

デジタルタイマー

勉強時間は20分単位で決めている自分には大切なもの。
とりあえず15分集中して5分想起するというときに重宝する。

どうしてもやる気がないときでも5分だけやろうというときにも
便利だ。

人気blogランキングに参加してます。ここをクリック!

数取器

数取器とは交通量調査やバードウォッチングで鳥を数えるときに
使われるカウンターのこと。

繰り返し作業をするときは単調であきやすい。
そこで事前に50回音読などとTODOリストに書いてから
数取器でカウントしながら作業を行う。

こうすれば単調な作業でも何とか達成感を味わいながらできるだろう。

人気blogランキングに参加してます。ここをクリック!

| ホーム |


 BLOG TOP